上級ジョブ+α



ナイトLv4モンクLv5竜騎士Lv2
FFXに比べると見劣りした感があるがアビリティは強力
引き出すはC(固定値)×魔法ATの値が基本ダメージとなる

白刃取り
ある意味最重要アビリティ…弓や銃の攻撃もシャットアウトできる

両手持ち
ジャンプや剣技の威力はあがらない


忍者
弓使いLv4シーフLv5風水士Lv2
格闘+ねじり鉢巻+力だすき+ブレイサーで超威力を発揮!
投げるの射程範囲はMoveの値分

見切る
回避率を倍にしてくれるありがたい技

斧は投げてこそ真価を発揮できるもの
二刀流
いうまでもない重要アビリティ…騎士剣を二刀流した日には…
戦技は2倍効果があるがジャンプや剣技では右手の武器しか使用されない


吟遊詩人(♂)
召喚士Lv5話術士Lv5
竪琴の不可効果が魅力だが接近戦には向かない
応援歌や天使の詩、名もなき詩あたりを歌っている

天使の詩
MPすりかえとあわせてつかう…


踊り子(♀)
風水士Lv5竜騎士Lv5
そこそこ物理攻撃力が強いのだが基本は踊り
ネイムレスダンス
モンスターにききやすいらしい


算術士
白魔道士Lv5黒魔道士Lv5陰陽士Lv4時魔道士Lv4

あえてノーコメント


ものまねし
見習い戦士、アイテム士Lv8 風水士、竜騎士、召喚士、話術士Lv5

ステータスがたかいくせしてそれを活かせない!
とりあえず算術、詩、踊りあたりがそれなりにできる


見習い戦士(ラムザ)
騎士剣と盾が装備できるようになる点とアビリティ以外は普通の見習いと同じ
エール、叫ぶ
これがないともはや1人旅はなりたたないのかも…普通に実用的で素晴らしい
アルテマ
第三章ではラーニングできないとあるが…
これは嘘だ!
おれは不思議ななんとかディスクからモンスターと一緒をやって
第一章でアルテマデーモンからラーニングした覚えがある


機工士(ムスタディオ)
ちょっと高いスピードを活かして狙撃とかさせたいところだが…
好きなキャラなのに最後まで育てたことがない気がする
邪心封印
これはいい感じに使えるぞ!


ホーリーナイト(アグリアス)
これくらいの強さならまだ許せる…たいてい踊り覚えてリターンってのが一般的


剣聖(オルランドゥ)
ゲームバランスを粉砕する男!無双稲妻突は反則技として名高い
右手にカオスブレイド左手にエクスカリバーがいけない
暗の剣
ジョブポイント稼ぎに役に立ってくれることがアル
無双稲妻突
このキャラの場合、あえて封印すべき技


天冥士(マラーク)
たいていまっさきに除名される固定ユニット
コイツにイズルードが捕まえられたのか果たして疑問という声もあるのだが
あまりしられていないがコイツは弱くなんかない!
召喚士にしてフェイス3までさげてフェイスロッドを装備!
さらに閃光魔帽+魔導師のローブ+百八の数珠+裏真言+ショートチャージ
フェイスが高い敵には召喚、低い敵には裏真言!
裏天魔鬼神
ポイントなのは地面属性(大地の衣とあわせる)


天道士(ラファ)
マラーク同様たいていまっさきに除名される固定ユニットだが
アイテム発見用に改造される例がしばしばみうけられるのは気のせいか?
こいつの特長は魔法ATが高いってことだと思う!
そこで引き出すと組み合わせればそれなりのユニットにはなると思うよ…


テンプルナイト(ベイオウーフ)
別名もう一人のゲームバランスを粉砕する男
彼には時魔法やら召喚魔法やら引き出すやら算術やらなんでもつけれる
ブレイク
CTなしで敵を倒す


ドラグナ−(レーゼ)
ジョブ特典が多い
調教+格闘+素手なら二刀流+まじゅう語+まじゅう使いだった気がする
魔法ATが高いので引き出すや算術をつけるもあり!
ホーリーブレス
マジで期待はずれな技!ホーリードラゴンの時から使えって!
竜慣らし

ヒュドラ系をこれで…
竜クイック
反則的な効果…でもまだ許せる


ソルジャー(クラウド)
こいつは風水士にすべきだ!
マテリアブレイド+イージスの盾+閃光魔帽+魔術師のローブ+魔力の小手+ショートシャージ
これで最大限に魔力をあげることができるし風水術でノンCT遠距離攻撃が可能
画龍点睛
一番使い勝手がいい技…ストップか石化か即死だった気がした…
裏超級武神破斬
個人的に一番使うリミット技


ディバインナイト(メリアドール)
装備可能武器が多彩


基本ジョブへ          戻る