重要なファクター?50について解説していきます以下の表を参照ください…
Num=numberはこのページにおける便宜的なものです
(3)などの変化先は1つの場合省略してあります
N | Factor | レシピ指定変化 | 合成変化 | 備考 |
1 | ATK+1000 | Factor追加 | 同 | 闘技秘伝書 |
2 | ATK DEF+5% | →3 | 同 | バトルブーツ |
3 | 〃 +10% | →4 | 同 | わりと簡単に変化 |
4 | 〃 +30% | 不可 | 同 | 変化はかなり大変 |
5 | DEF+5,10,20 | Factor追加 | 同 | わりと簡単に追加 |
6 | Guts消費-1 | →7 | 同 | エナジーリング |
7 | 〃 -2 | →8 | 同 | わりと簡単に追加 |
8 | 〃 -3 | 不可 | 同 | 累積-4まで |
9 | Guts消費-1 移動速度+5% | 不可 | 同 | エルブンブーツ |
10 | HPダメージを10%で0にする | →11 | 同 | ブルータリスマン |
11 | 〃 20% | →12 | 同 | |
12 | 〃 30% | 不可 | 同 | 累積30%まで |
13 | MP 〃 10% | →14 | 同 | レッドタリスマン |
14 | 〃 20% | →15 | 同 | |
15 | 〃 30% | 不可 | 同 | 累積30%まで |
16 | MAX HP +10% | →17 | 同 | ルナタリスマン |
17 | 〃 +20% | 不可 | 同 | 30%はヴァルキリーガーブ |
18 | MAX MP +10% | →18 | 同 | スタータリスマン |
19 | 〃 +20% | 不可 | 同 | 30%はヴァルキリーガーブ |
20 | INT上昇+10% | →21 | 同 | マジックバングル |
21 | 〃 +30% | 不可 | 同 | 一段階で変化 |
22 | INTが10%上昇 | →23 | 同 | マジックバングル |
23 | 〃20%上昇 | →24 | 同 | |
24 | 〃30%上昇 | 不可 | 同 | 二段階で変化 |
25 | 移動速度+5% | →26 | 同 | ヘイストリング |
26 | 〃 +10% | →27 | 同 | お金かかります |
27 | 〃 +20% | →28 | 同 | もっとお金かかります |
28 | 〃 +30% | 不可 | 同 | バーニィシューズ |
29 | 移動速度30%低下 | Factor消失 | 同 | 魔剣レヴァンテイン |
30 | 味方全員の〃-50% | 不可 | →29 | ヴァローガントレットは実用難 |
31 | 〃 +5% | 不可 | 逃走速度+20% | バーニィ1/144,1/60 |
32 | 〃 +10% | 不可 | 無 | 累積+30%までらしい? |
33 | 敵のATK+30%(2) | →34orFactor消失 | 同 | 消えやすい |
34 | 敵のATK+30% FOL×3 | →35 | 同 | |
35 | 〃 +50% 5 | →36 | 同 | |
36 | 〃 +100% 10 | 不可 | 同 | レーザーウエポンに2つつけよう |
37 | 攻撃効果 凍結 | 不可 | 同 | 祝…トロフィーにしかついてない |
38 | 店頭価格10%OFF | →39 | 逃走速度+20% | 美白ユニット シンデレラビーズ |
39 | 〃 20% | →40 | 同上 | |
40 | 〃 30% | 不可 | 同上 | |
41 | 通常攻撃判定が1増加(1) | →42 | 同 | 闘技の書物の方ではない |
42 | 〃 2 | 不可 | 同 | 累積+3までで実質1.825倍 |
43 | 物理ダメージを…破壊確率… | 1/10 , 15%まで | ※同 | 武器合成技は外道 |
44 | 戦闘中一定時間毎にMP3%回復 | →45 | 同 | 再生の紋章はレシピ変化しない |
45 | 〃 6% | 不可 | 同 | 累積12%まで:祝!…トロフィー |
46 | 取得経験値+10% | →47 | 同 | ラーニングリング |
47 | 〃 +20% | 不可 | 同 | 累積6つまで;5つ:1.99倍,6つ:2倍 |
48 | 戦闘中常に怒り状態ただし… | 不可 | 同 | バーサクシンボル:ATK×2 DEF×1/2 |
49 | 詠唱時間2/3(1) | →50 | 同 | ジェットスペルではない方 |
50 | 〃 1/2 | 不可 | 同 | 累積しうるのか不明 |
弾発射系について
知っていると思いますが小妖精と上級妖精では微妙に違うらしいです…
グラフィックがどう違うのかは確認してないですが弾の「威力」が違うそうです…
発射数はどうも同じみたいです…(↑氷弾は3種のファクターか?未確認)
雷弾は攻撃がヒットした敵の周りにとんでいくので敵が1体の場合ほとんど意味ないです
よって最終武器にはつけない方がいいという結論に達しました!!
個人的には星の上級精霊+小妖精(トロフィー)(+光弾)がでるがいいのではないかと…
妨害を極めるならばこれに+火、水の上級精霊+落雷発生+遠距離衝撃波あたりか…
シールドエンブレム系について
型番によっては壊れることもあるらしいのですが武器に合成することにより
破壊効果がなくなるということがあるらしいのですがこれは反則ですね
こんな技をつかっているようではやりこみが足りない証拠
なくても普通にフレイは倒せます
ルナティックリング系について
時々動けるように改良できるのですが武器に合成すると変化してしまいます
ピヨノンを装備してもだめで、上記のエンブレム同様悪いことは考えないことですね
戻る