[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
第6章
パフェの世界
5月某日…おれはある噂を耳にした…
というかその道の友人から聞いた…
そんな噂をきいておれが黙っているはずが無い!
超絶ありえない!
今、その噂を語ろう…
「泉にザモールのやつよりもでかいパフェがある…」
噂といってもこの一言だけだけど…
彼は友達といった時にこれをみて恐れをなして逃げ帰ったらしい…
友人の車でイトーヨーカドーに向かうと
(中略)
で、店の前に来ると2つの伝説が現われた!
いい加減デジカメ買わないとなあ…
左側が「びっくりパフェ」で¥1,800
右側が「パフェワールド」なんと¥3,200
超絶高い!
とりあえず2人でパフェワールドを食べることにしたが…
実はここのところ腹が痛くて冷たいものを食べたくなかった…
だがそんなことは理由にならないので真摯に向き合うことに…
店に入って待つこと20分…
これがでてきた…
上層部拡大図→
まさにマゼッパ級!(意味不明)
寸法を測ってみたらこんなところだろう…
それぞれ…42cm 16cm 6cm 23cmである…
分析
注意深い人は気づくかもしれないが一番上のアイスは…
そう…おれの大嫌いな抹茶!ザ・モールのやつと違う点は
・コーンフレイク層の代わりにカステラ層がある ・中層部(カステラ層の下)にキウイフルーツがある ・上層部(表面上)は小さなケーキが置いてある ・作る店がデザート屋でなくラーメン屋である ・上の理由で容量の割に値段が高い! |
まあこんなところだろう…見た感じ5人用かな…
写真には写らないが上層部の中心にぷりんがある…
コーンフレイク層がないからといって楽かと思ったが
カステラ層は思った以上にきつく苦戦した…
友人はこれにやられたらしくここの部分はほとんどおれが食べた…
ちなみに抹茶アイスはどうしたかというと友人に食べてもらいました(笑)
で、食べている最中には他の客である7歳くらいの男の子から
「ほんとにおおきんだ」
「おいしそう~」
などといわれてしまい昔の自分を思い浮かべた(爆)
冗談はさておき先にも書いたように最大の難関「カステラ層」に
突入したのだがこれがかなり大変だった…
想像されるとおり周辺のアイスの影響があり
カステラは全くといっていいほど甘くなかった…
あれはただのスポンジだ…というかカステラじゃなくてスポンジ?
そんなわけで時間をかけつつもカステラ層を食べると
あとは結構楽になって余裕の完食!
ラーメン屋が作るだけに素材の単価が高くなっていて
値段も異常に高かった気がするのだが
値段ほどのものでもなかったことをここに記しておく…
といっても素人にはおすすめできないことには変わりない…
まあ甘党でパーティーを組むなら3人がBEST…
ちなみに場所は
仙台市泉中央のイトーヨーカドー5階 飛騨高山ラーメン
というところにあります…ちなみにエスカレータを登った近く…
まあ次はびっくりパフェでも食べるかな…
その前に普通のパフェ(メリゴ等)とか食べたいとこだが…
そして帰りにはお決まりのところで持ち帰る…
戻る