コンドルの日記
2006年06月16日
04:14
ドラゴンボールZの劇場版?
おれは、決してドラゴンボール通ではないが、
この50分ほどの劇場版?らしきものが
なんだがさっぱりわからない…
http://www.youtube.com/watch?v=y0CZfkCMPv8&search=DBZ
(字幕なしで英語の逆輸入的?なのでなおわからない)
界王拳使ってるのはききとれた、
というかオーラでなんとなく分かった…
あと、最後は元気玉らしきもの使ってた気がする…
テンシンハンとかいないのが気になるが、
時期的にはサイヤ人襲来後〜ナメック星突入前?なのか…?
知っている人がいたら、
ストーリーの内容とか諸共でいいので、
コメントで書き込んでください(爆:切実)
ぜんぜん英語聞き取れん…
コメント
コメントを書く
2006年06月16日
07:04
ヤマト
これはドラゴンボールの映画です!!
確か敵はスーパーナメック星人のスラッグ。悪100%でできているナメック星人がスーパーナメック星人のスラッグで善と悪でできているピッコロは普通のナメック星人です。
なのでかつてのピッコロは悪(ピッコロ大魔王)と善(神様)に自分を分離させたのです。この映画当時のピッコロは神様と融合する前で所詮一つのものから分離したものですからスラッグに勝てるわけもありません。
ただナメック星人には弱点があってそれが「口笛」なのです。だから番組後半でピッコロが耳を剥ぎ取って相手がもがくシーンがあるはずです。このシーンではご飯が口笛を吹いているのです。口笛で生まれたチャンスを見事に活かして勝つという話です。
肝心のおちですが、殺ぎ落とした耳をピッコロが最後のシーンで再生させることです。ここでみんな大爆笑で終わると思いました。
スラッグが何で地球に来たかは覚えていません。たぶん地球にドラゴンボールがあるからだと思うけど。この映画の時期としてはフリーザくらいではないんでしょうか?この映画かどうかはわかりませんかドラゴンボールには擬人スーパーサイヤ人というものがあります。漫画で伝説のスーパーサイヤ人という言葉が出てきたのでそれをいいことに映画が先行して作ってしまったスーパーサイヤ人です。髪も金髪でなく、目に黒目が無いという意味不明な悟空がそれです。この映画じゃなかったかなぁ?覚えてないや
それにしても海外のご飯はどう見ても子供の声ではない
2006年06月16日
08:36
ホリ
なんかさ〜竜みたいのが出てこないっけ?
その竜を飼いならすのにゴハンが口笛使っててピッコロ
にキレられたような…
2006年06月16日
08:57
Boby
あれだ、ヤマトの言うとおりの内容ではあるが
なぜ、日の光をシャットダウンする必要があのナメック星人
にあったのかいまだになぞだなw
海外のご飯の声をきいてみたいわwwww
2006年06月16日
09:54
TAKU
やっべ!
超懐かしい!!
>>ヤマトさん
確かにこの映画では悟空が界王拳を強化しただけのような感じのスーパーサイヤ人的なものになりますよ。
単に界王拳+白目になるだけです。
多分スーパーサイヤ人の設定がなされていない時の映画でしょう。
クリリンの負けっぷり素敵でした。
>>ホリさん
ファイヤードラゴンですかね?
2006年06月16日
10:38
ヤマト
>>TAKUさん
これですか〜悟空が白目になった界王拳を使うのは〜
ファイヤードラゴンと見せかけて実はハイヤードラゴンって名前なんです。僕も間違えてました・・・
確かターレスが出てくる映画にも出演していましたねw
2006年06月16日
14:09
コンドル
>ヤマト
いや、さすがだ!まさにその通りのストーリーだったと思える…耳はそういうネタだったのか!
「スーパーナメック星人」ってのはおれが聞き取れた数少ない単語の1つで、結構謎に思ってた…しかしあの巨大化はサイヤ人の大猿ならぬスーパーサイヤ人みたいな位置づけなのかな?
なんか、まず物語の最初で地球を変な惑星がかすめて大惨事になるところから物語が始まるんだよ…地球を通り過ぎたところで爆発したけど…
>ホリさん
まさにそれです!
おれは最初単にピッコロが修行に集中できないからキレただけだと思ってたんですよ!あれにはそういう設定があったんですか!
>Boby
ナメック星人以外に宇宙人がごろごろいた気がするが、
このときのZ戦士は弱すぎな印象を受けた(サイヤ人が襲来して撃退できたとは思えないような…)
>TAKU
そう、界王拳+白目!
このときに界王様が何かゴクウに叫んでるけど、
なにいってるかさっぱりわからん(笑)
最初は単に意識失って暴走したかと思った…
元気玉が炸裂する数少ない戦いだとおれは見ている…
>ターレス
名前は聞いたことあるが、話がまったく思い出せない…
こういう外伝?って単行本ではないのかな?
2006年06月16日
15:55
TAKU
>>ヤマトさん
しまった…orz
出てましたっけ??
クウラ編しか記憶にないです(笑)
他にも仙豆食って元気になりすぎてクウラ機甲戦隊に見つかってましたね。
ハイ、マイナーですね。
>>コンドル
ターレス編は悟空のそっくりさんが出てくる話。
下級戦士はタイプが少ないらしい。
ほんで惑星に寄生する植物を地球に植えてくるんです。
その実を食うと強くなります。
元気玉でやられてました(笑)
何かアニメコミック的なやつならあるはず。
映画じゃなくて番外編の悟空の親父の話でもあったくらいやから。名前はバーダック。
2006年06月16日
20:00
ホリ
ターレス編
神聖樹。
これを植えられて地球の生命はみんなパワーを吸い取られて
弱っていく。
で、最後元気玉つくるときにはこの木のパワーを使うわけですよ。
2006年06月17日
05:44
コンドル
>TAKU
ドラゴンが仙豆食べて何かにキャッチされるのは
記憶にある…
>ホリさん
いわれればみたことがあるような…
結構いろいろ番外あるんですね…